NAWABARIの口コミ評判!都心住所+週1郵便が最安値のバーチャルオフィス

バーチャルオフィス

バーチャルオフィス「NAWABARI」の口コミ評判をご紹介します。

NAWABARIは、都心一等地の住所レンタル・郵便物受取転送サービスのセットが最安値のバーチャルオフィスです。

NAWABARIの口コミを実際に調べてみると、良い口コミだけでなく悪い口コミもありました。

ここではあくまでも中立的な立場で評価し、嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

バーチャルオフィスを検討している方の参考になれば幸いです。

NAWABARIの公式サイトはこちら

NAWABARIの基本情報

販売会社名 株式会社Lucci
初期費用 0円
保証料 0円
基本料金(税込) 1,078円~
電話転送サービス
郵便物の受取費用 0円
通知
郵便物の転送費用 実費
レンタルできる住所 青山、渋谷
法人登記
会社ホームページ NAWABARI
購入先 公式サイトはこちら
キャンペーン 備考欄にキャンペーンコード「wlgcy5」記入で初月無料(年払いプランのみ)

NAWABARIの料金プラン

プラン 1ヶ月プラン 1年プラン
初期費用
(税込)
0円
保証料 0円
最低利用期間 1ヶ月
基本料金
(税込)
1,628円 12,936円(月1,078円)
電話転送 月額2,728円(初期費用11,000円 保証金33,000円)
郵便物の
受取費用
0円
通知
郵便物の
転送費用
実費
レンタルできる住所 目黒、渋谷
法人登記 〇(初期費用11,000円 保証金33,000円)
会議室 ×

NAWABARIの口コミをまとめました!

NAWABARIには「コスパが良い」や「スタッフさんの対応も丁寧」といった良い口コミが目立ち、悪い口コミは1件も見つかりませんでした。

NAWABARIのツイッターでの良い口コミ2件

困った時に気軽に相談できると心強いですが、サポートは親切に対応してくれたようです。

料金は古いようですが、ネットショップを作る際に役立ったようですね。

NAWABARIのその他ネット上の良い口コミ5件

最低利用期間、更新費、解約金なし。
以前、解約金とオプション料金で結局高くなり。。
渋谷目黒で低額でかつ安心出来る所を探しここへ
結構長く使ってます。

年プラン 980円/月

03番号のレンタルから用件転送、留守電転送など基本的な対応は○

自粛期間に販売代行やネットショップにビジネスを切り替えた友人にも紹介してますが、なかなかの評価なので
ネットビジネスビギナーで特商法対策でコンビニエントに使いたい人にはまず間違いない所かと

NAWABARI のクチコミ

月額料金が安くても、最低利用期間や解約金があると利用しづらいですが、NAWABARIのプランはシンプルなので安心ですね。

フリーランスになって1年前からNAWABARIを利用しています。 自宅住所を公開する必要が無くプライバシーを守ることができて安心です。 また、信頼性の高い住所や03番号をレンタルすることができるのでお客様との取引も円滑です。(郵便物の転送サービスも助かってます!)

NAWABARI のクチコミ

電話と郵便物の転送サービスも利用されている方の口コミですが、気持ち良く利用されてるみたいですね。

ネットショップをオープンするために利用しました。
店舗住所に都内の住所を使えるのはショップの信頼性がUPしますし、手続きも簡単でした。

NAWABARI のクチコミ

ネットショップでも住所は意外に見られるものなので、都心の住所をレンタルできるのはありがたいですね。

月1000円程度で自宅の住所を公開せずに済むのが良いです。また郵便物の転送もすぐに手配していただけるのでとても助かっています。

NAWABARI のクチコミ

郵便物の転送サービスの手配も問題無いようです。

ネットショップ運営する際、契約をしてましたが、リーズナブルで、レスポンスも早く、良かったと思います。 この価格帯で急ぎの荷物を即日転送してくれたこともありました。

NAWABARI のクチコミ

ネットショップを運営されている方の口コミですが、荷物の転送サービスについても満足されているようですね。

NAWABARIの中立~悪い口コミ!

サブスクあるあるかもしれませんが、解約する場合は早めに処理するよう気を付けるしかないですね。

現在は申し込みフォームに記載されていますが、登記や電話転送オプションを付ける場合、1ヶ月の初期費用と保証金33,000円(税込)がかかるので、恐らくこのことかと思います。

不安な方は、申し込み前に初期費用を問い合わせてみると良いでしょう。

バーチャルオフィスに限らず、これもサブスクあるあるですが、価格を見る時は税込みの金額を見るように気を付けましょう。

この度、1年契約更新し、2年目になります。困った際の電話対応のサービスは、元々ありません。すべて[問い合わせフォーム]でのやり取りとなります。 システム不具合なのか、フォームにて問い合わせしても返信がなく、不信に思い、こちらのレビューにてサービス改善希望の表明をしたところ、レビューを見られた担当の方から、すぐにSMS及びメールにて連絡がありました。 バーチャルオフィスの契約書及び更新している証明が急ぎ必要だったのですが、グレートサインにて頂けました。 NAWABARIさんには、安さだけでなく、今後のサービスやシステム等の向上を頑張っていただきたいと思い、あえて★3つにし、レビューを残します。

NAWABARI のクチコミ

問い合わせに対するレスポンスに対する不満の声がありました。

Googleの口コミ1つ1つに対して返信されているのを見ると悪い印象はないので、運悪く気付かれなかったのかもしれません。

疑問点があり、申込み画面の1番下の枠に質問を書いて送信したのですが、それは無視され、自動的に手続きのメールがポンポンと来る感じで、、結果、その質問した疑問点にやはりぶち当たり、支払い作業が出来なくて、また同じ内容の質問をすることに。。という二度手間にぶち当たっています。。返答待ちです。 ということで、星2としました。 約一週間後にようやく返答を頂きました。。 クレジットカードかデビットカードが無いと、年費払い希望の場合、ペイパルから支払えないみたいです。ペイパルを銀行口座からの引き落とし設定にすると、年費支払い選択が出来ないようになっています。。(月払いは出来ました) その説明文を支払い手続き前の画面に付け加えてくださると、事前に分かりやすいんですが。。。 あと、銀行口座払いでも年費が払えれば便利なのに。。という希望を込めて、星2です。 ペイパル設定の登録をして、デビットカードまで作るとめんどくさいので、仕方なく月費払いにしましたが、年費の方が約6000円お得なのは、ショップを開く際には地味にでかい数字だと思いました。。

NAWABARI のクチコミ

こちらも問い合わせに対するレスポンスへの不満ですが、PayPal側のシステムに不都合があったようですが、問い合わせの際はメールで送った方が良さそうですね。

NAWABARIの口コミまとめ

  • 月1000円程度で自宅の住所を公開せずに済むのが良い
  • リーズナブルで、レスポンスも早い
  • 問い合わせに対する返答が遅い

NAWABARIの良い口コミは、リーズナブルで対応も親切だったという内容が多く見られました。

一方、悪い口コミは問い合わせに対する返答が遅いという内容が目立ちましたが、料金プランやサービスに対しては満足されている方が多いことがわかりました。

NAWABARIをおすすめしない人

  • 法人登記する予定がある人

法人登記する場合、初期費用11,000円+保証金33,000円が追加でかかります。

住所レンタル・電話転送サービス・郵便物受取転送サービスがセットになっているのはお得ですが、法人登記する方には向かないと言えます。

NAWABARIをおすすめする人

  • 都心一等地の住所をレンタルしたい人
  • 都心一等地の住所+郵便転送サービスのプランを探している人

NAWABARIの一番の魅力は、都心一等地の住所を郵便転送サービス付きで利用できるところ。

月々1,000円程度で週1転送サービスを利用できるため、他社と比べても最安値です。

\都心住所+週1転送サービス込みで月額1,078円/

NAWABARIの公式サイトはこちら

NAWABARIの販売会社情報

販売会社名 株式会社Lucci
販売会社住所 東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F
販売会社ホームページ NAWABARI

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました