バーチャルオフィスの『京都朱雀スタジオ』と『フリーナンス』の2社を、バーチャルオフィス選びの基本となる「1.基本料金」「2.初期費用」「3.オプション料金」「4.立地」「5.会社の信頼性」で比較してみました。
京都朱雀スタジオは、住所レンタルだけでなく郵便転送&電話転送もコミコミで月額550円。
フリーナンスは、フリーランス向け金融支援サービスも運営するGMOのバーチャルオフィスです。
「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」を5つの項目で比較しました!
1.基本料金で比較 | 基本料金で比較してみました。 |
2.初期費用で比較 | 契約時にかかる初期費用で比較してみました。 |
3.オプション料金で比較 | オプションごとの料金で比較してみました。 |
4.立地で比較 | レンタルできる住所で比較してみました。 |
5.会社の信頼性で比較 | 運営会社の規模の大きさで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、京都朱雀スタジオとフリーナンスを比較しました。
知りたい項目からチェックできるよう、クリックすると飛べるようになっています。
1.「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」を基本料金で比較!
※税込み価格 | 京都朱雀スタジオ | フリーナンス |
住所レンタルのみ | 550円 | 770円 |
登記利用 | 550円 | 2,420円 |
住所レンタルのみの場合も登記利用できるプランの場合も、「京都朱雀スタジオ」の方が安くなっています。
京都朱雀スタジオのプランには、郵便転送サービスと電話転送サービスも含まれています。
次に、契約時にかかる初期費用についても比較してみました。
2.「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」を初期費用で比較!
京都朱雀スタジオの料金プラン別初期費用
プラン名称 | 入会金 | 保証金 | 初回基本料金 | 初期費用合計 |
住所貸しプラン | 0円 | 0円 | 6,600円(1年分) | 6,600円 |
法人登記プラン | 0円 | 0円 | 6,600円(1年分) | 6,600円 |
京都朱雀スタジオは、初期費用0円です。
どのプランも年間契約のみのため、1年分のプラン料金を一括払いする必要があります。
フリーナンスの料金プラン別初期費用
プラン名称 | 入会金 | 保証金 | 初回基本料金 | 初期費用合計 |
ライトプラン | 0円 | 0円 | 770円 | 770 円 |
スタンダードプラン | 0円 | 0円 | 2,420円 | 2,420円 |
フリーナンスには2つのプランがあり、利用料金以外の費用は0円です。
バーチャルオフィスのプランを利用するためには、無料会員登録が必要となります。
3.「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」をオプション料金で比較!
※税込価格 | 京都朱雀スタジオ | フリーナンス |
住所レンタルのみ | 550円 | 770円 |
月1郵便転送サービス | なし | 770円 |
週1郵便転送サービス | 550円 | 2,420円 |
電話転送サービス | 550円 | なし |
郵便転送+電話転送サービス | 550円 | なし |
どのサービスを利用する場合でも、京都朱雀スタジオの方が安く利用できます。
郵便転送時の料金は、京都朱雀スタジオは1転送あたり税込550円。
フリーナンスも、1転送あたり税込550円の発送手数料がかかります。
4.「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」を立地で比較!
サービス名 | 京都朱雀スタジオ | フリーナンス |
レンタルできる住所 | 京都市 | 銀座、福岡 |
京都朱雀スタジオは、京都市の1拠点のみ。
フリーナンスは、東京都中央区銀座と福岡県福岡市の2拠点があります。
5.「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」を会社の信頼性で比較!
※税込み価格 | 京都朱雀スタジオ | フリーナンス |
会社名 | 一般社団法人 和文化推進協会 | GMOクリエイターズネットワーク株式会社 |
住所 | 京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
設立 | 2018年7月5日 | 2002年4月 |
資本金 | 不明 | 100,000,000円 |
会社ホームページ | 京都朱雀スタジオ | https://www.gmo-cn.jp/ |
京都朱雀スタジオの運営会社は「一般社団法人 和文化推進協会」で、2018年7月5日に創業しました。
フリーナンスの運営会社は「GMOクリエイターズネットワーク株式会社」なので、会社の規模としてはフリーナンスの方が圧倒的です。
「京都朱雀スタジオ」をおすすめの方はこんな人!
- 住所にこだわらない人
- 低価格を求める人
京都朱雀スタジオでレンタルできる住所は京都市の1拠点のみですが、電話の着信や郵便物の転送も可能です。
コミコミで月額550円で利用できるのはバーチャルオフィスの中でも破格なので、低価格を求める人には特におすすめのバーチャルオフィスです。
\郵便転送も電話番号もコミコミで550円のバーチャルオフィス/
「フリーナンス」をおすすめの方はこんな人!
- 事業用の口座を作成したい人
- 独立したばかりのフリーランス
フリーナンスには、無料会員登録するだけで専用の銀行口座が作成できたり、無料で受けられる補償サービスがあります。
請求書を登録すると即日払いしてもらえるサービスもあるので、会員登録しておいて損はありません。
\登録時に招待コード【PhV9JE】を入れるとお得な特典がもらえます/
まとめ
今回は「京都朱雀スタジオ」と「フリーナンス」の格安バーチャルオフィスを比較しました。
京都朱雀スタジオとフリーナンスはどちらも格安のため比較する方が多いですが、知名度の影響で京都朱雀スタジオとDMMバーチャルオフィスを比較する方も多いんです。
詳しくは「京都朱雀スタジオとDMMバーチャルオフィスを5つの項目で比較!」にまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント