格安バーチャルオフィスである「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」を5つの項目で比較してみました。
バーチャルオフィスを利用する際の基本となる「1.基本料金」「2.初期費用」「3.オプション料金」「4.立地」「5.会社の信頼性」を徹底比較しています。
両社の良いところはもちろん、悪いところも包み隠さずお伝えしていきます。
「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」を5つの項目で比較しました!
1.基本料金で比較 | 基本料金で比較してみました。 |
2.初期費用で比較 | 契約時にかかる初期費用で比較してみました。 |
3.オプション料金で比較 | オプションごとの料金で比較してみました。 |
4.立地で比較 | レンタルできる住所で比較してみました。 |
5.会社の信頼性で比較 | 運営会社の規模の大きさで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、GMOオフィスサポートとタピオカを比較しました。
知りたい項目からチェックできるよう、クリックすると飛べるようになっています。
1.「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」を基本料金で比較!
※税込み価格 | GMOオフィスサポート | タピオカ |
住所レンタルのみ | 660円 | 319円 |
登記利用 | 1,650円 | 528円 |
住所レンタルのみの場合も登記利用できるプランの場合も、「タピオカ」の方が安く済みます。
タピオカの登記利用できるプランは、郵便転送サービスも付いて税込み528円です。
月額料金だけ比較するとタピオカの方が圧倒的に安いですが、タピオカが利用できるのは女性だけです。
次に、契約時にかかる初期費用についても比較してみました。
2.「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」を初期費用で比較!
GMOオフィスサポートの料金プラン別初期費用
プラン名称 | 入会金 | 保証金 | 初回基本料金 | 初期費用合計 |
転送なしプラン | 0円 | 0円 | 660円 | 660円 |
月1転送プラン | 0円 | 0円 | 1,650円 | 1,650円 |
隔週転送プラン | 0円 | 0円 | 2,200円 | 2,200円 |
週1転送プラン | 0円 | 0円 | 2,750円 | 2,750円 |
GMOオフィスサポートは、どのプランを選んでも初期費用は0円です。
タピオカの料金プラン別初期費用
プラン名称 | 入会金 | 保証金 | 初回基本料金 | 初期費用合計 |
郵便転送なしプラン | 1,100円 | 0円 | 3,828円(1年分) | 4,928円 |
郵便転送ありプラン | 5,500円 | 0円 | 6,336円(1年分) | 11,836円 |
タピオカには二つのプランがありますが、どちらも入会金がかかります。
1年払いのみとなっており、年会費1,000円が毎年12月に請求されます。
3.「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」をオプション料金で比較!
※税込価格 | GMOオフィスサポート | タピオカ |
住所レンタルのみ | 660円 | 319円 |
月1郵便転送サービス | 1,650円 | 528円 |
週1郵便転送サービス | 2,750円 | 528円 |
電話転送サービス | なし | 1,397円 |
郵便転送+電話転送サービス | なし | 1,606円 |
どのサービスも、タピオカの方がランニングコストを抑えられます。
GMOオフィスサポートは、電話転送サービスは提供していません。
4.「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」を立地で比較!
サービス名 | GMOオフィスサポート | タピオカ |
レンタルできる住所 | 渋谷、新宿、銀座、青山、秋葉原、横浜、名古屋、大阪・梅田、京都、福岡・博多、福岡・天神 | 青山、渋谷 |
GMOオフィスサポートでは、タピオカでレンタルできる青山と渋谷の住所も可能です。
5.「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」を会社の信頼性で比較!
※税込み価格 | GMOオフィスサポート | タピオカ |
会社名 | GMOオフィスサポート株式会社 | 株式会社シナモン |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1‐2‐3 渋谷フクラス | 東京都港区南青山2-2 5F |
設立 | 2021年8月4日 | 2021年4月 |
資本金 | 290,000,000円 | 不明 |
会社ホームページ | GMOオフィスサポート | https://www.バーチャルオフィス青山.biz |
GMOオフィスサポートは、 1991年5月24日設立のGMOインターネットグループ株式会社とGMOあおぞらネット銀行株式会社の共同出資により設立された会社で、資本金の額を見ても信頼性は十分です。
タピオカは2021年4月に青山店から始まり、渋谷店は2022年7月にオープンしたばかりです。
会社の規模で比較するとGMOオフィスサポートが圧倒的ですが、ワンコイン以下で利用できるならタピオカも利用してみたくなりますね。
「GMOオフィスサポート」をおすすめの方はこんな人!
- 初期費用を抑えたい人
- 都心一等地の住所をレンタルしたい人
- 法人の銀行口座を開設したい人
- 事業の成長に合わせてオプションを追加したい人
GMOオフィスサポートは月額660円で都心一等地の住所をレンタルできるバーチャルオフィスです。
GMOあおぞらネット銀行株式会社の共同出資により設立された会社のため、銀行口座開設の審査も有利。
法人登記や郵便転送などのオプションも後で追加できるため、事業の成長に合わせて柔軟に対応できます。
初期費用もかからないため、初めてのバーチャルオフィスにもおすすめ。
\バーチャルオフィス業界最大手で初期費用0円のバーチャルオフィス/
「タピオカ」をおすすめの方はこんな人!
- 格安で利用したい女性
- ネットショップを運営する人
- 青山 or 渋谷の住所をレンタルしたい人
TAPIOCA(タピオカ)は、宣伝などの広告費を抑えてリーズナブルな価格を提供しているバーチャルオフィスです。
法人登記+郵便物転送サービスで月額480円と、男性から見ても魅力を感じる内容になっています。
\女性専用バーチャルオフィス!6ヶ月間無料キャンペーン実施中/
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の「GMOオフィスサポート」と「タピオカ」の違いを5つご紹介してきました。
GMOオフィスサポートとタピオカは比較検討する方が多いですが、知名度の影響でGMOオフィスサポートとDMMバーチャルオフィスを比較する方の方が多いんです。
詳しくは「GMOオフィスサポートとDMMバーチャルオフィスを5つの項目で比較!」にまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント