GMOオフィスサポートvsフリーナンス!バーチャルオフィス比較

バーチャルオフィス

GMOが運営するバーチャルオフィスの『GMOオフィスサポート』と『フリーナンス』を、バーチャルオフィス選びの基本となる「1.基本料金」「2.初期費用」「3.オプション料金」「4.立地」「5.会社の信頼性」で比較してみました。

GMOオフィスサポートは、660円から利用できるバーチャルオフィスで、銀行と提携しているので法人口座の開設にも有利です。

フリーナンスは、月額770円のバーチャルオフィスだけでなく、無料会員登録で受けられる補償サービスも提供しています。

「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」を5つの項目で比較しました!

1.基本料金で比較 基本料金で比較してみました。
2.初期費用で比較 契約時にかかる初期費用で比較してみました。
3.オプション料金で比較 オプションごとの料金で比較してみました。
4.立地で比較 レンタルできる住所で比較してみました。
5.会社の信頼性で比較 運営会社の規模の大きさで比較してみました。

上記の5つの項目で、GMOオフィスサポートとフリーナンスを比較しました。

知りたい項目からチェックできるよう、クリックすると飛べるようになっています。

1.「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」を基本料金で比較!

※税込み価格 GMOオフィスサポート フリーナンス
住所レンタルのみ 660円 770円
登記利用 1,650円 2,420円

住所レンタルのみの場合も登記利用できるプランの場合も、「GMOオフィスサポート」の方が安くなっています。

次に、契約時にかかる初期費用についても比較してみました。

2.「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」を初期費用で比較!

GMOオフィスサポートの料金プラン別初期費用

プラン名称 入会金 保証金 初回基本料金 初期費用合計
転送なしプラン 0円 0円 660円 660円
月1転送プラン 0円 0円 1,650円 1,650円
隔週転送プラン 0円 0円 2,200円 2,200円
週1転送プラン 0円 0円 2,750円 2,750円

GMOオフィスサポートは、どのプランを選んでも初期費用は0円です。

フリーナンスの料金プラン別初期費用

プラン名称 入会金 保証金 初回基本料金 初期費用合計
ライトプラン 0円 0円 770円 770 円
スタンダードプラン 0円 0円 2,420円 2,420円

フリーナンスも、基本料金以外に費用はかかりません。

2つのプランがありますが、支払い方法が違うだけでサービス内容は同じです。

バーチャルオフィスのプランを利用するためには、無料会員登録が必要となります。

3.「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」をオプション料金で比較!

※税込価格 GMOオフィスサポート フリーナンス
住所レンタルのみ 660円 770円
月1郵便転送サービス 1,650円 770円
週1郵便転送サービス 2,750円 2,420円
電話転送サービス なし なし
郵便転送+電話転送サービス なし なし

両社とも、電話転送サービスが含まれているプランはありません。

郵便転送時の料金は、GMOオフィスサポートは150g以内なら料金は発生しません。

フリーナンスは、1転送あたり税込550円の発送手数料がかかります。

両社とも、複数の郵便物が届いた場合でも、1つにまとめて転送されます。

4.「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」を立地で比較!

サービス名 GMOオフィスサポート フリーナンス
レンタルできる住所 渋谷、新宿、銀座、南青山、秋葉原、横浜、名古屋、大阪・梅田、京都、福岡・博多、福岡・天神 銀座、福岡

GMOオフィスサポートが11拠点から選べるのに対し、フリーナンスは、銀座と福岡の2拠点のみとなっています。

5.「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」を会社の信頼性で比較!

※税込み価格 GMOオフィスサポート フリーナンス
会社名 GMOオフィスサポート株式会社 GMOクリエイターズネットワーク株式会社
住所 東京都渋谷区道玄坂1‐2‐3 渋谷フクラス 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
設立 2021年8月4日 2002年4月
資本金 290,000,000円 100,000,000円
会社ホームページ GMOオフィスサポート https://www.gmo-cn.jp/

GMOオフィスサポートは、 1991年5月24日設立のGMOインターネットグループ株式会社とGMOあおぞらネット銀行株式会社の共同出資により設立された会社で、資本金の額を見ても信頼性は十分です。

フリーナンスの運営会社もGMOグループなので、倒産する心配はありません。

「GMOオフィスサポート」をおすすめの方はこんな人!

  • 初期費用を抑えたい人
  • 都心一等地の住所をレンタルしたい人
  • 法人の銀行口座を開設したい人
  • 事業の成長に合わせてオプションを追加したい人

GMOオフィスサポートは月額660円で都心一等地の住所をレンタルできるバーチャルオフィスです。

GMOあおぞらネット銀行株式会社の共同出資により設立された会社のため、銀行口座開設の審査も有利。

法人登記や郵便転送などのオプションも後で追加できるため、事業の成長に合わせて柔軟に対応できます。

初期費用もかからないため、初めてのバーチャルオフィスにもおすすめ。

\バーチャルオフィス業界最大手で初期費用0円のバーチャルオフィス/

GMOオフィスサポートの公式サイトはこちら

「フリーナンス」をおすすめの方はこんな人!

  • 事業用の口座を作成したい人
  • 独立したばかりのフリーランス

フリーナンスには、無料会員登録するだけで専用の銀行口座が作成できたり、無料で受けられる補償サービスがあります。

請求書を登録すると即日払いしてもらえるサービスもあるので、会員登録しておいて損はありません。

\登録時に招待コード【PhV9JE】を入れて特典ゲット/

フリーナンスの公式サイトはこちら

まとめ

今回は「GMOオフィスサポート」と「フリーナンス」の格安バーチャルオフィスを比較しました。

どちらもGMOグループの会社ですが、大手の「DMMバーチャルオフィス」と比較する方も実は多いんです。

詳細は「GMOオフィスサポートとDMMバーチャルオフィスを5つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はこちらも参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました