バーチャルオフィスのフリーナンスbyGMOの口コミ!専用口座も開設できると評判

バーチャルオフィス

GMOによるフリーランス向け金融支援サービス「FREENANCE(フリーナンス) byGMO」が提供するバーチャルの口コミ評判をご紹介します。

無料会員登録で銀行口座も開設できると人気ですが、実際に調べてみると悪い口コミもありました。

バーチャルオフィス選びに迷っている方、「フリーナンス」を利用しようかどうか迷っている方はぜひ参考にしてください。

\招待コード【PhV9JE】を入れて登録するとお得な特典がもらえます/

フリーナンスの公式サイトはこちら

フリーナンスの基本情報

販売会社名 GMOクリエイターズネットワーク株式会社
初期費用 0円
保証料 0円
基本料金(税込) ライト 770円~
スタンダード 2,420円~
電話転送 ×
郵便物の受取費用 0円
通知
郵便物の転送費用 実費
レンタルできる住所 銀座、福岡
法人登記 〇(スタンダードのみ)
会社ホームページ フリーナンス
購入先 公式サイトはこちら
キャンペーン なし

フリーナンスの基本情報をまずはご紹介しました。

2023年1月13日時点の情報ですので、最新の情報は公式サイトで確認してください。

なお、最新のバーチャルオフィスを知りたい方は「【2023年最新】バーチャルオフィスおすすめ10選を人気の21社から比較」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

フリーナンスの良い口コミ11件!

郵便物の転送サービスも付いているのが嬉しいですね。

フリーナンスの無料会員に登録するだけで補償が受けられると人気ですが、対象外の場合もあるようです。

屋号名義で銀行口座を開設できると、管理もしやすくなりますね。

プレミアムプランを利用されている方の口コミですが、バーチャルオフィスのサービス以外も付いてくるのが嬉しいですね。

安心して仕事ができる!

私がフリーナンスを知ったのは、ノマドワーカーとして活動している際に、社会的にも何か病気を起こした際の保険や、社会保障に入っていない点について非常に不安でありましたので、フリーナンスを知った際に是非、加入させて頂きたいと思いした。フリーナンスは、フリーターや、ノマドワーカーのような事業所に所属しないで活動されている方について万が一の際の保障をバックアップしてくださるシステムでしかも非常に簡単です。その内容としましては、まずは、安心保障としまして、お仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故の補償(最高5,000万円)だけでなく、情報漏えいや著作権侵害、偶然の事故による納期遅延などを原因とするフリーランス特有の事故の補償を行ってくれます。それ以外にも様々な形で、魅力的な補償に加入することができます。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

フリーランスも怪我や病気をすることはあるので、不安を解消してくれるのはありがたいですね。

安心が得られる

フリーランスでシステム構築やアプリ開発などで収入を得ていますが、よくクライアントと報酬の支払いなどでトラブルがあります。そんなときにフリーナンスに登録するようになって本当に助かっています。クライアントが報酬をなかなか払ってくれない時に生活費に困ってフリーナンスのファクタリングを利用して当座の生活費をねん出できました。手続きも簡単で即日払いしてくれるので、とてもスピーディーで助かっています。また、万が一著作権などの問題でクライアントから損害賠償などを求められるようなことがあっても守ってもらえるという安心感があり、フリーランスで1人という不安から会社務めのように安心と保証が得られるのは本当にありがたいです。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

報酬の支払いが遅いなどのトラブルはあるあるのようです。

砕いた説明で独立初心者にも優しい

独立して約1年の私ですが真っ先にこちらのサービスを利用しました。アパレルのECサイト運営ということで仕入れ資金の管理など事業用の口座が必須となりましたのですぐに作れるこちらのサービスは非常に助かりました。また外注することも多々ありますので補償がこちらに分かりやすく表記されている点も使用していて便利な点です。一つ不安な点としてはアカウント一つで開設できてしまうので万が一の流出の可能性などが心配でした。ただ、現状ではそういったトラブルもなく利用できているの今後も安心して使用させていただきます。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

事業用の口座が簡単に作れるのは、急いでいる時もありがたいですよね。

独立した人間にとっては嬉しい

会社員の立場から独立してフリーになったときは、やっと自由になれた喜びでいっぱいでした。
ただ、これまでのような保証はないので、一抹の不安はあります。
そのため、独立直後からフリーランスをサポートしてくれる便利な商品をチェックしていました。

かなり画期的な商品で、私にぴったりの補償サービスです。
登録は無料で、登録するだけで損害賠償保険と即日払いが自動で付きます。
請求書を買い取ってくれる即日払いは、特に助かります。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

会社員と同じ待遇とはいきませんが、保険や補償が受けられるサービスを利用できるとありがたいですね。

個人事業主は知っておくべし!

インターネットから開設できるので気軽で助かりました。大手グループが運営しているという事もあり、安心して事業を続けられるのは大きな魅力ですね。ただ即日払いだと手数料が取られてしまうのが痛手です。またフリーナンスのアカウントを持っておく事で、企業からの信頼が得られるのも嬉しいポイントです。何かトラブルがあっても、あんしん補償があるので負担が無くなります。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

知らないと損と言っても過言ではないくらいのサービスですね。

必要な補償があります

魅力を感じるフリーランスのための補償があります。フリーランスは難しい依頼に応えるに足る知識や高度なスキルを持っていたり豊富な経験があったりしますが、何らかのトラブルによって台無しになることも多いですし借金を負う事態になることもあるので補償があれば安心です。その手続きが少し手間ですが、そこは慣れでしょう。急遽、仕事で必要になった資金を調達することができる制度、また屋号で振り込み用の口座を作れることも有り難いです。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

フリーランスの方はみんな同じような不安を抱えているようですが、フリーナンスのおかげで助かる部分も多いみたいですね。

迅速な対応をしてくれる

フリーランスのための保証サイトですが、仕事上発生した請求書などを、登録すると即日で現金化してくれます。会社勤めの方は様々な保証が会社から受けられますがフリーランスの方は自ら入らなければいけないので、こうしたサイトに登録しておくといざと言う時にとても安心できます。実際に私も資金繰りが繁忙だった際に請求書払いを行ってくれるためとても助かりました。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

バーチャルオフィスの口コミではありませんが、登録しておいて損は無さそうですね。

フリーナンスの悪い口コミ4件

バカにするな

2度程使わせてもらいました。
その度にかなり細かく資料提供必要で、普段はしていない取引先とのやり取りまでしなければならず、取引先には???と感じられたり、ほんと気を使って資料作りました。

やっとの状態で審査通りました。

問題なく口座に入金して、数ヶ月後また利用する機会があり今度は前回の経験を活かし事前に資料を揃えて申請するも、審査落ちました。

なんの問題もない取引のはずが、資料提供はまたまたあれこれ要求され、結局落ちました。

とにかく面倒、時間かかる。機械的すぎてイラつきました。

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

請求書払いの審査に手間がかかることもあるようです。

失礼

「事前にお伝えしたとおり」ってそんなメール来ていない上、テンプレ使用なのか、名前も間違えてメールが送られてくる。

事業責任者とやらから「ご理解ください」と高圧的に連絡がくる。

誰がこんなサービス使うんだろうか。

人を馬鹿にしすぎでは?

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

一部のスタッフの対応が残念だったようです。

デメリットしかないUXが最悪のサービス

なぜこうも工数のかかるし取引先にもバレる仕様になっているのか理解ができない
サービスのメリットどこにあるんですかね、二度とつかわないです
設計したひとはこれ使ってみたことあるの?

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

取引先にまで嫌な思いをさせるのは最悪ですね。

対応関係

何度か利用しましたが、スタッフの対応は基本的にかなり上から目線で態度悪いです

引用元:みん評 – フリーナンスの口コミ・評判

担当したスタッフの対応が良くなかったようです。

フリーナンスの口コミまとめ

  • 取引の振込先口座が作れる
  • フリーナンスが助かる補償付き
  • 安心して仕事ができる
  • 個人事業主は知っておくべき

フリーナンスは、バーチャルオフィスを利用するしないに関わらず知っておいて損はありません。

バーチャルオフィスも初期費用0円で利用できるので、ぜひ検討してみてください。

フリーナンスをおすすめしない人

  • バーチャルオフィスのサービスのみを求めている人
  • レンタルしたい住所にこだわりがある人

フリーナンスに無料登録すると無条件で専用口座が開設できますが、講座を開設せずにバーチャルオフィスだけを利用することはできません。

また、レンタルできる住所も銀座と福岡の2拠点のみなので、希望の住所がある場合は他を検討しましょう。

他社のバーチャルオフィスについては「【2023年最新】バーチャルオフィスおすすめ10選を人気の21社から比較」をご覧ください。

フリーナンスをおすすめする人

  • 独立したばかりの人
  • 銀座のバーチャルオフィスを利用したい人

フリーナンスは、独立したばかりのフリーランスに嬉しいサービスが利用できます。

バーチャルオフィスでレンタルできる住所も銀座の一等地なので、事業用の住所としては申し分ないでしょう。

\招待コード【PhV9JE】を入れて登録するとお得な特典がもらえます/

フリーナンスの公式サイトはこちら

フリーナンスの会社情報

会社名 GMOクリエイターズネットワーク株式会社
会社住所 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
会社ホームページ https://www.gmo-cn.jp/

この記事では、バーチャルオフィスのフリーナンスの口コミ評判をご紹介しました。

フリーナンスは会員登録すると、偶然の事故や仕事のミスを補償するサービスも付いてくるのも魅力の一つです。

他社のバーチャルオフィスと比較することで相場がわかるので、まだ比較されていない方は「【2023年最新】バーチャルオフィスおすすめ10選!人気21社を比較」のページも合わせてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました